Staff
社員紹介

一生懸命」「丁寧に」を心がけて、日々奮闘しています。
ひだか みき
日高 美紀
- 勤務地
- 対馬本社
- 入社年
- 2016年6月
- 出身
- 大分県日田市
- 仕事内容
- 事務・経理
- 目標
- 社長から安心して任せてもらえる人材になる!
- 休日の過ごし方
- 3人の子どもたちの子育て真っ最中
看護師から経理へ。ゼロからの再スタート
本文大分県出身で、専門学校卒業後は横浜・東京の病院にて約9年間、看護師として勤務してきました。地元・大分に戻った後、レストランでの勤務を経て、縁あって現在の夫と結婚。対馬に移り住みました。
結婚後は専業主婦として過ごしていましたが、子どもが5歳になったのを機に、再び仕事を始めました。現在は事務職として、経理業務を担当しています。会計の知識はゼロからのスタートでしたが、周囲に支えられながら少しずつ学び、できることを増やしてきました。
大切にしているのは「一生懸命」と「丁寧さ」
仕事をするうえで、常に心がけているのは「一生懸命に、丁寧に」という姿勢です。これは、社長の「常に一生懸命」というモットーに強く共感したことがきっかけ。私自身も、社長と同じ想いで仕事に向き合いたいと思っています。
また、看護師時代に身についた「確認を何度も重ねる習慣」も、今の業務に生きています。間違いを減らすため、細かな部分まで丁寧に確認しながら取り組むことを大切にしています。
まだまだ学ぶことばかりですが、いつか「社長から安心して任せてもらえる人材」になれるよう、努力を続けています。
仲間に支えられながら働く毎日
対馬ビルサービスには、同じように子育て中のスタッフが多く在籍しています。子どもが小さい頃から働いてこられたのも、そんなあたたかい仲間たちのおかげです。お互いに助け合いながら働ける環境があることは、この職場の大きな魅力のひとつだと感じています。
直接お客様と接する機会は少ないですが、社員を通じてお客様の喜びの声を耳にすることがあります。そんなとき、「この会社の一員として役に立てているんだ」と感じられ、嬉しくなります。
私の対馬ライフ
対馬に来て15年。まだ観光地をゆっくり巡る時間は取れていませんが、日々の暮らしの中で自然の豊かさや、気候の穏やかさを実感しています。特に、お魚が本当に美味しくて感動しました。
今は3人の子どもたちの子育て真っ最中。自分の時間はなかなか持てませんが、「この日々もきっとあっという間」と思いながら、大切に過ごしています。
子どもたちが成長して手が離れたら、温泉に行ったり、カフェでのんびりしたり、そんな小さな夢もふくらませています。
外から対馬に来られる方には、「あたたかい人たちと、安心して働ける場所がここにありますよ」と伝えたいです。そして、「一緒にがんばりましょう」と声をかけたいですね。